大人の怒り反応は子どものモデルになる。 アンガーマネジメント学びませんか。
2019年12月03日
皆様こんにちは、師走になりましたね~!!
例年よりも、かなり暖かい日が続いていますね
皆様お元気でお過ごしでしょうか。
私は元気です(^^)/
さて、さて、
突然ですが、
アンガーマネジメントって聞いたことありますか??
スポーツ界や、産業界、医療・福祉、ビジネスパーソンの間でも
研修や人材育成に活用されることが当たり前になった
「アンガーマネジメント」
あの、大坂なおみ選手や錦織圭選手など、プロスポーツ界では、
感情のコントロールができると、パフォーマンスが向上する。と積極的にとりいれられています。
そのアンガーマネジメントを学んでみませんか
講師は、
山元英之氏です (メンタルサポートyuki 代表)
精神科認定看護師
日本アンガーマネジメント協会認定アンガーマネジメントファシリテーター
メンタルヘルスアドバイザー
教育・医療・福祉・行政など 幅広い分野の研修の講師を多数務めてらっしゃいます。
(^^)/子ども支援に関わる方、保護者、祖父母もOKです
。
大人の怒り感情の表現は、そのまま子どものモデルになります。
大人が感情をコントロールして、子どもに適切な形で表現し、子どもが誤学習することを防ぎましょう。
こんな方におススメ
放課後児童デイサービスのスタッフ
就労移行支援事業所のスタッフ
アンガーマネジメントを取り入れようかを検討されている方
子育て中のママパパ
子供に関わる方


お申込み・お問合せはお気軽にどうぞ
090-7155-0917 (辛島)
例年よりも、かなり暖かい日が続いていますね

皆様お元気でお過ごしでしょうか。
私は元気です(^^)/
さて、さて、
突然ですが、
アンガーマネジメントって聞いたことありますか??
スポーツ界や、産業界、医療・福祉、ビジネスパーソンの間でも
研修や人材育成に活用されることが当たり前になった
「アンガーマネジメント」
あの、大坂なおみ選手や錦織圭選手など、プロスポーツ界では、
感情のコントロールができると、パフォーマンスが向上する。と積極的にとりいれられています。
そのアンガーマネジメントを学んでみませんか

講師は、
山元英之氏です (メンタルサポートyuki 代表)
精神科認定看護師
日本アンガーマネジメント協会認定アンガーマネジメントファシリテーター
メンタルヘルスアドバイザー
教育・医療・福祉・行政など 幅広い分野の研修の講師を多数務めてらっしゃいます。
(^^)/子ども支援に関わる方、保護者、祖父母もOKです

大人の怒り感情の表現は、そのまま子どものモデルになります。
大人が感情をコントロールして、子どもに適切な形で表現し、子どもが誤学習することを防ぎましょう。









お申込み・お問合せはお気軽にどうぞ
090-7155-0917 (辛島)
久しぶりの更新です
スマイルクラブの活動は主にfacebookで報告しています
12月4日に開催されたパレット文化祭に出展しました♪
7月のスマイルクラブ茶話会は コロナ感染症対策の為ZOOM開催
スマイルクラブの総会は書面決議で開催しました
3月の茶話会対面で行います
スマイルクラブの活動は主にfacebookで報告しています
12月4日に開催されたパレット文化祭に出展しました♪
7月のスマイルクラブ茶話会は コロナ感染症対策の為ZOOM開催
スマイルクラブの総会は書面決議で開催しました
3月の茶話会対面で行います
Posted by Ikuyo at 15:33 | Comments(0)
| 子育て 支援 活動
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。