2011年07月08日
夏休み
もうすぐですね。夏休み
わが息子3年・4年の時の最後の文集の「学校生活この1年で一番楽しかったこと」の欄に。。。
迷うことなく「ズバリ、夏休み!!」と書きました
夏休み・・・学校休みです・・・学校生活ではないのでは・・・
と苦笑いした私です(笑)
子どもは正直なので、、、日常の学校生活が、いかに苦痛だったかの表れだと今では思っています。
我慢していたことは沢山あるはずなのに、なかなか言葉にできなくて・・・
多分、苦痛が多すぎて何を我慢しているのかさえ分からずに、言葉でうまく表出できずにいたので
息子は体でサインを出していました。
朝の腹痛・頭痛・不眠・イライラ・集中力の低下・涙もろくなる・・・etc
「甘えてる」とか「根性が無い」とか、そんな言葉で片付けるものではありません。
二次障害の初期症状です。
対策はズバリ休息・休養です。
息子にとっては、体が欲している 休息、休養 = 夏休み
だったのでしょう。

わが息子3年・4年の時の最後の文集の「学校生活この1年で一番楽しかったこと」の欄に。。。
迷うことなく「ズバリ、夏休み!!」と書きました

夏休み・・・学校休みです・・・学校生活ではないのでは・・・

子どもは正直なので、、、日常の学校生活が、いかに苦痛だったかの表れだと今では思っています。
我慢していたことは沢山あるはずなのに、なかなか言葉にできなくて・・・
多分、苦痛が多すぎて何を我慢しているのかさえ分からずに、言葉でうまく表出できずにいたので
息子は体でサインを出していました。
朝の腹痛・頭痛・不眠・イライラ・集中力の低下・涙もろくなる・・・etc
「甘えてる」とか「根性が無い」とか、そんな言葉で片付けるものではありません。
二次障害の初期症状です。
対策はズバリ休息・休養です。
息子にとっては、体が欲している 休息、休養 = 夏休み

だったのでしょう。
スマイルクラブの総会は書面決議で開催しました
3月の茶話会対面で行います
パレット文化祭報告その②
寒くなりましたね~パレット文化祭出展報告
11月のスマイルクラブ茶話会は11月28日です
10月30日スマイルクラブ茶話会のお知らせ
3月の茶話会対面で行います
パレット文化祭報告その②
寒くなりましたね~パレット文化祭出展報告
11月のスマイルクラブ茶話会は11月28日です
10月30日スマイルクラブ茶話会のお知らせ
Posted by Ikuyo Karashima at 12:01│Comments(0)
│子育て 支援 活動