今日から8月ですね、8月の茶話会は中止と致します
2020年08月01日

早いもので8月になりました。
新型コロナウイルス感染者の数が、宮崎県でも増え続けています。
不要不急の外出を避けて、手洗い・うがい・人ごみに行かない・外食も我慢・・・
今できることをコツコツと実行して感染予防に努めたいですね。
少し寂しいですが、スマイルクラブの茶話会も当面は開催できない状況です。
会員のみなさまへは、メールでのお知らせや、久しぶりに通信も発行するなどして、ほっとできる情報や
先輩ママの子育て体験談。
進級進学について、お家での感染予防、遠隔授業の情報などをお知らせいたします。
コロナ禍が落ち着いたら、また、元気にお会いしましょうね。
会員さんは、無料でZOOM相談も受け付けていますのでお気軽にご連絡ください。
乳幼児期~大学生、保護者の相談まで幅広く受け付けます。
最近は、大学生(元スマイルクラブボランティアスタッフさん)・保護者の方からもお問い合わせが多いです(^^)
土日になることが多いですが、いつでも声をお聞かせ下さいね(^_-)-☆
辛島 smileclub2525@gmail.com(ZOOM無料相談は会員限定です)
Posted by Ikuyo Karashima at 21:01 | Comments(0) | 子供 子育て 気持ち
7月のスマイルクラブ茶話会 相談会
2020年07月20日

7月のスマイルクラブ茶話会は、7月26日(日)
4連休の最終日です。
人が動くことが予想される時期ですので、新型コロナ感染症対策として
会員が集まっての茶話会ではなく、リモート相談会を開催します。
4連休の最終日ということで、リモートZOOM/ LINE / fecebook messenger
お電話も可。
にて相談を受け付けます(^^)/
1)10時~11時
2)11時~12時
3)13時~14時
4)14時~15時
の4枠です。
会員さん優先・先着順(無料)
非会員さん(700円)となります(事前振込制)。
お申込み・お問い合わせ smileclub2525@gmail.com
幼児期~学童期~青年期(高校・大学)についての相談を受け付けます。
・自閉症スペクトラム、LD、ADHD、その他子育ての困り感
・家庭でのかかわり方について
・医療や福祉との連携
・小学校、中学校、高校での合理的配慮について
・高校受験、大学受験、共通試験について合理的配慮が受けたい場合の準備について
・大学生活について 履修やレポート提出、就活の準備など
・生活リズム、学習習慣
・とにかく不安で話を聴いてほしい
・会員さん、ボランティアスタッフさんで辛島と打ち合わせしたい
等なんでもどうぞ(^^)/
相談員 : 辛島育代(看護師・産業カウンセラー・ペアレントメンター :守秘義務は固く守られます)
※一人50分
※お電話の場合は相談者様からかけていただきます。
※ZOOMの場合は、辛島がホストとなり招待いたします。
Posted by Ikuyo Karashima at 00:18 | Comments(0) | 子育ての困った
会員の皆様へお知らせメールの送信をしました
2020年07月04日
皆様、こんにちは(^^)
会員の皆様にお知らせメールを送信させていただきました。
今年度、新規お申込みもいただいてまして有難いです。
お申込みはスマイルクラブwebサイトより、随時受付中です(^^)
たくさんの出逢いをお待ちしています(^^) 宜しくお願い致します。
困り感によりそうサークルスマイルクラブは
子育てに困り感のある親子のボランティアサークルです。
主に、宮崎市で活動しています
スマイルクラブweb サイト
https://smile-club-miyazaki.jimdofree.com/
Posted by Ikuyo Karashima at 16:16 | Comments(0) | 子供 子育て 気持ち
ZOOM茶話会しました(^^)/! そして、気付くともう7月ですね!!
2020年06月30日
皆様、こんにちは(^^)/
先日、初めてスマイルクラブの茶話会をzoomでしました(^^)/
今まで打ち合わせでZOOMを使ったことはあったのですが、スマイルクラブメンバーさんとは初めてでした。
今回は、副会長と2人でした(^^)久しぶりにお顔を見てお話しできて良かったです。
参加してきてくださった副会長、ありがとうございます!!
でも、やっぱり、会っていろいろ

と思いました。
4月にはできなかったランチ会を、したい

意見が一致しました。
東京で感染者が増えていることが気にかかりますが、
状況を見て、ランチ会したいと思います(^^)
※三密を避けるためにキャンプ場とかアウトドアでもいいかも・・・
学校も、普段の生活に戻っていますね。
部活も開始されて、グランドで走り回っている中高生の元気な声を聴くと、こちらも元気をもらいます
中には、コロナ休業の後に登校できないお子さんもいるかもしれません。
きちきちのスケジュールにつかれているお子さんもいるかも?
コロナ休業関係なく、登校できていないお子さんもいるかな??
心と体を休める事は大切なので、休むことも大事にしてくださいね。
そして、
学校に行こうが、行かなかろうが、あなたは大事な存在だよ!
自分のしたいこと、関心のある所から始めても全然大丈夫

と、私は強く思います

なぜなら、
「子どもたちの興味関心がある時、そこに教育がうまれる」 から。
教育が生まれるのは、学校以外でもいいわけだし。
教育というのは、学校の先生からだけとは限らないですから。
今、
経験している事。
今、
考えている事。
今、生きていること、それがもう、大きな意味での学び。 【学校】なのだと思います
保護者さんも決して焦らないで、下さいね。

Posted by Ikuyo Karashima at 23:22 | Comments(0) | 子育て 支援 活動
会員・賛助会員の皆様へ
2020年04月02日
スマイルクラブ令和2年度の総会開催につきまして

スマイルクラブ会員・賛助会員の皆様
平素より、スマイルクラブの活動に、ご理解とご協力を賜りまして、心より感謝申し上げます。
さて、新型コロナウイルス感染症の拡大は、世界中で爆発的な拡大を続けており
日本でも予断を許さない状況になっています。
スマイルクラブにおきましても、4月19日に予定している総会の開催につきまして
感染予防の観点から書面決議による総会開催と変更をさせていただく方向で調整を致しております。
すでに、正会員・賛助会員の皆様にはメール連絡をさせていただいております。
急な調整となりますが、何卒ご理解の程、宜しくお願い致します。
2020年4月2日 スマイルクラブ会長 辛島育代

スマイルクラブ会員・賛助会員の皆様
平素より、スマイルクラブの活動に、ご理解とご協力を賜りまして、心より感謝申し上げます。
さて、新型コロナウイルス感染症の拡大は、世界中で爆発的な拡大を続けており
日本でも予断を許さない状況になっています。
スマイルクラブにおきましても、4月19日に予定している総会の開催につきまして
感染予防の観点から書面決議による総会開催と変更をさせていただく方向で調整を致しております。
すでに、正会員・賛助会員の皆様にはメール連絡をさせていただいております。
急な調整となりますが、何卒ご理解の程、宜しくお願い致します。
2020年4月2日 スマイルクラブ会長 辛島育代
Posted by Ikuyo Karashima at 22:35 | Comments(0) | ごあいさつ
1月26日(日)おしゃべり会♪ おわりました^^
2020年01月27日
今回のおしゃべり会
(いつもはお茶をしながらの 茶話会 なのですが
今回は会場が飲食禁止なので、おしゃべり会です(^^)/)
会員Jさんの子育てヒストリーでした。
幼稚園~小学校~中学校と
しっかり整理してきてくださいました。
感謝ですm(__)m
スケジュールボードも、実際に使っていたものをもってきて
下さいました(^^)
とても分かりやすく、時系列でお話しいただいて
サポートの実際
普通級の事
特別支援学級の事
行事の前の先生との打ち合わせ
などなど
涙あり、笑いあり、
感動したり、感心したり、勉強になったり
忙しかったです✨
お子さんをしっかり見て、丁寧な情報収集をされ、
学校のリサーチ、先生方とのコミュニケーションやすり合わせ。
関係機関との連携・・・などなど
とても丁寧に、歩んでこられたのだと感動しました。
お子さんが小さい頃、「なんかおかしいな。」
と感じられて、専門機関につながることを意識されたことなどは、
幼児期のお子さんをお持ちで、悩んでいる方がいたら
是非、聴いてほしい内容だと思いました。
ステキなエピソードも沢山❤聴かせていただいて
✨幸せな気持ちになりました。
貴重なお話を、ありがとうございました(^^)
そして今回は
初めて見学に来てくださった、最高齢の方も
ご参加くださいました
ご縁って、不思議なものですね。
人生の大先輩も、沢山のお話を聴かせてくださいました
皆、大満足❗❗❗❗
楽しいおしゃべり会でした✨
いつも会場借用で、お世話になっている
宮崎市男女共同参画センターパレット様
会員の皆様
お話くださいました会員のJさん❤
ありがとうございました❤
2月から総会準備に入ります。
茶話会は少しお休みして、会員の皆さんに資料作成の
お手伝いなどのお声掛けをさせていただきたいと思います。
お時間あったら、お手伝いに来てくださいね(^^)
そこで、作業しながらおしゃべり会になると思います(^^)( ´艸`)www
Posted by Ikuyo Karashima at 17:23 | Comments(0) | 子供 子育て 気持ち
1月26日(日)パレットにておしゃべり会♪します(^^)
2020年01月24日

皆さんこんばんは。
気持ち悪いくらい暖かい毎日が続きますが、お元気でお過ごしですか?
気温で季節を感じていたんだなあと、実感する毎日です。
風が冷たい、とかしもやけになりそうな手の冷たさなどを、全く感じない日々・・・
1月ということを忘れてしまいそうです
1月の朝は、時々氷点下になって、外のバケツの水が凍ったりしていたのですが・・・
昨日はまさかの23度
今日は、、、外灯に、小さい虫がたくさん飛んでいて(いつもなら梅雨明け頃出てくる虫)
異常な暖冬だなあと、気味が悪いです。
今年の夏の気温は、どうなるのだろう。
今から怖いです。
さて、さて、
巷ではセンター試験がおわりましたね。。。
今年も合理的配慮を受けて受験した学生さんもいらっしゃることでしょう。
国立大学の入試もはじまりますね。
がんばれ~!!受験生!!

お知らせがギリギリですみません(そういえば、ギリギリガールズって昔いましたね( ´艸`))
1月26日(日)おしゃべり茶話会です(*^▽^*)
会員さんのお話をお聴きして
後半はフリートークです(*^▽^*)
そろそろ、進学・進級なども気になる時期。
引継ぎの事、サポートブックのこと、放課後デイのこと、読み書き苦手どう伝えるか
お友達関係、ゲームのルール、等など
いろんなお話聞かせてくださいね~~✨。
宮崎市男女共同参画センター パレット 視聴覚室
1時開場
1時半~3時半
視聴覚室が飲食禁止なので、お茶はありませんので水筒などご持参くださいね。
お土産のお菓子付きです

会員さんでなくても参加できます。
会員無料

非会員300円

です(*^▽^*)
Posted by Ikuyo Karashima at 22:54 | Comments(0) | 子育て 支援 活動